2006/5/3

今日は宮之浦岳に登るつもりで4:00に起床、雨は降ってないけど、天気は余り良さそうではないな、4:20淀川登山口に向けて出発です、荒川登山口の分岐を過ぎた辺りから、ガスが出始めてヤクスギランドの前辺りで真っ白の世界に
なってしまったぞ、それでも進んでいたんですけど、視界が悪過ぎてノロノロ運転ですがな、ガードレールが直前に迫るまで見えないんだわ、紀元杉の辺りで車を停めて様子見をしてると、1台また1台と車が登山口に向けて上がって
行きます、四国で山登りしをているルールに当て嵌めてみても今日は中止です、山を下っている時に雨も降り出したので中止にして正解だった様です、6:00に駐車場に戻り車を停めると、睡魔が襲って来て目を覚ましたらお昼前です
明日の天気に期待して今日はのんびりドライブでもします、宮之浦まで走ったところで携帯に目をやると、ヤバイぞ早朝に“まさやん”さんからメールが届いているじゃないですか、爆睡していたから全然気が付かなかった、連絡を
取ると安房のトッピー乗り場に着いた所でした、申し訳なさ過ぎます、いつかまた皆で山に登れたら最高でしょうね
14:00「志戸子ガジュマル園」にやって来たぞ志戸子海岸近くにあって、ガジュマルと熱帯植物が茂る公園だわな、ほぼ円形の屋久島を時計で表すと、12時方向に位置していますね
鬱蒼とした園内を散策する、ゆっくり歩いて15分と掛かりませんね、人も少ないですからほぼ貸し切り状態です、大きなガジュマルが茂っていて、横方向にも枝を伸ばしています

入園料 200円
14:45 永田いなか浜再訪です、GW中運が良ければ、ウミガメの産卵に立ち会えるかもです

先日、この駐車場からQPさん、Iさんがオイラを呼んでいてくれたんです、また会いたいな
TVでしか見たことないけど、孵化した子亀が海を目指して這って行く姿を見ると、頑張れって応援したくなりますね
またまた西部林道です、もうGW本番ですからすれ違う車の数が、前とは比較になりません

そして車が停まってると、そこにはモデルがいます、ここではヤクシカの方が多かったな見飽きた訳じゃないけど、写真は撮りません
16:00大川(おおこ)の滝にやって来ましたよ今回はちょっとだけ、広角側レンズの付いたキスデジを持っての再訪です、入り切るかな


35mm換算で38mmと28mm、10mmの差しかないんですが効果はありますね、滝の全景と樹木の緑も滝壺も収まっている、このレンズ常用にしてないんだけど、なかなか良い感じですな


少しネタ切れなもんで、レンズネタでお茶を濁しています、車で移動する時は問題ないんだけど、山に登る時が悩みのタネなんですよこれ以上ザックが重くなってしまうと、歩く前からバテてしまいますから(笑)、マイナスイオンをタップリ浴びたので、次に行きます



←(画像上にカーソルを持っていってみそ)
16:20「屋久島フルーツガーデン」に到着です仲間集落から、少し山側に入ると見えて来る色々な種類の亜熱帯植物を、栽培しています取れたてフルーツの試食も出来るし、人数が揃えば、無料で園内をガイドしてくれますよ
もしも、有料だったら遠慮しますもんね(笑)

入園料 500円(フルーツ試食込み)
これが試食出来るフルーツです、マンゴーとパイナップルは分かるんだけど、粒々があるのと、柑橘類の種類が分からないんだわ(?)

どのフルーツも甘くて美味しかったですよ!
5/2に登ろうとしていたモッチョム岳です、標高は694mとそれ程でもないんですが、結構そびえ立ってる感じが良いでしょう、地図を見ても等高線の間隔がビッシリ詰まっていて、ちょっとだけそそられました、もしも次回があれば
登りたい山ですね、本命の宮之浦岳にまだ登ってへんのに、明日の天気は大丈夫やろか、それにしても急傾斜ですな!
1日目(4/28) 新居浜 → 八幡浜(フェリー乗船)
2日目(4/29) 臼杵 → 鹿児島 → 屋久島(往)宮之浦港白谷雲水峡、太鼓岩登山
3日目(4/30) 縄文杉登山
4日目(5/1)  屋久島ドライブ(時計回り)
5日目(5/2)  太忠岳登山
6日目(5/3)  屋久島ドライブ(反時計回り)
7日目(5/4)  宮之浦岳、黒味岳登山
8日目(5/5)  屋久島(復)宮之浦港 → 鹿児島 → 臼杵(フェリー乗船)
9日目(5/6)  八幡浜 → 新居浜