(2840m、2661m) 2007/8/15

黒部五郎小舎→(稜線コース)→黒部五郎岳→北ノ俣岳→太郎兵衛平→折立登山口→新居浜
4:00に起き出して寝ぼけ眼で準備を始めます、ここの朝食は早くて1回目が4:30からでした今日は太郎平小屋まで比較的長い距離を歩く予定なので、早く出発出来るから好都合です
黒部五郎小舎の前でポーズです、朝食の時に同じテーブルだった若者に撮って貰いました

5:40黒部五郎岳を目指して歩き始めます今日は昨日とは別の稜線コースにトライ
しましょう、1回の山行で黒部五郎岳の頂上に2回足跡を残す事になります、滅多にない事だぞ!
稜線への登山道に取り付いたんですけど昨晩一雨あったかな、それとも朝露かな登山道脇の植物が濡れてます、これじゃズボンが濡れてしまうな

6:15なんか崩落しそうな岩がゴロゴロしている所を登ってます、もうすぐ稜線に出るんかな、陽が差しだして暑くなって来ました
岩の陰で何か動いたぞ、暫く見ているとオコジョが顔を出しました、薬師沢小屋の手前で見て以来2度目です、首を持ち上げてこちらを見ている時の白いお腹が可愛いですね、目が
クリクリで写真撮りたかったんですけど、すぐに見えなくなりました
多分、稜線の手前まで登って来てると思うんですけど、この辺もチングルマのお花畑です

咲いているのや、花柱になっているのもあって場所によって違ってるみたいです
6:25稜線に出る手前で雷鳥の親子に遭遇しました、雛をを4羽連れて朝ご飯の真っ最中です親鳥が雛から注意を逸らす為でしょうね、わざわざこちらに近寄って来て威嚇行動をした
と思ったら、傷ついた振りをして雛から遠ざけようとしています、2mくらいの距離を取ってオイラの周りをグルッと1周して行きました、こんなに近くで見えてラッキーでした!
6:40稜線に出ました、黒部五郎岳が少しずつ近付いて来ます、このコースからはカール全体が見渡せて気分爽快です

さぁ〜頑張って登るぞ!
黒部五郎岳手前のピークを登っているので頂上は見えません、後方に見えだしたのは穂高かな、もっと上まで登れば槍は見えるんだろうか、昨日はガスってたので分からなかった
7:35手前の岩場でザックを降ろして休憩です、カールを歩いてる人達が豆粒みたいに小さく見えてます

こっちのコースも歩けて良かった、本当に雄大なカールじゃの〜
8:35頂上直下で一息入れます、見えてる所を登り切ったら頂上だと思うんだけど

あの向こうにまだ登りがあったらヘコむぞ〜、頂上だと思いこんで登り始めます
9:00黒部五郎岳頂上に到着、2日連続で足跡残したぞ!

懲りもせずに昨日と同じポーズです、服が違っているのが分かるかな

バックはドドーンと稜線を伸ばしている薬師岳、明日の朝一に登る予定になっています、あくまで予定です(ひちゅこい)
昨日はガスってたので見えなかった風景です、2回登った甲斐がありました

カールの奥には右から三俣蓮華岳の稜線鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳、赤牛岳が連なっています、手前に祖父岳と雲ノ平が広がって、今回歩いた所が見渡せてます

9:35頂上を後に太郎兵衛平を目指します
黒部五郎岳の肩を通過して太郎兵衛平方向に下ってたんですけど、嫌なお客さんがやって来たぞ、着地した後に体重を乗せて曲げると右膝に痛みが走り出した、左足から着地して
かばいながらだと歩けるんですが、こんな歩き方をしてたら左膝にも来そうで心配ですね
何とか太郎兵衛平まで持ってくれい!こんな所で負傷退場出来ないしタクシーもあれへん

北の俣岳に向かう途中はガス、ガス、ガスです、平坦地は普通に歩けるんですけど急な下りは右膝に堪えるぞ〜、一瞬綺麗に見えていた薬師岳もアッと言う間にガスの中です

12:10やっとこさ赤木岳を巻いて通過、ガスのせいもあるけど北の俣岳は見えて来ないなぁ
12:25ガスの切れ間から北の俣岳が顔を覗かせました、コースタイムの3時間以上掛かってるんちゃうか

頂上手前でまた雷鳥に遭遇です、今度の雛は大きめですね、親鳥もちゃんと寄り添ってました
12:55北の俣岳頂上に到着、平坦な感じの頂上でケルンがあります

ケルンの中程に頂上標識が置いてあるぞ
そんな所に置いてると誰かが蹴るんてか(お後が宜しい様で)

(画像の上にカーソルONしてみよう)→

13:10太郎兵衛平に向けて歩き始めます
北の俣岳から少し歩いたら、神岡新道の分岐です

この道を下って行けば北の俣岳避難小屋を経由して飛越トンネル横の登山口に下りられるんですね
北の俣岳の斜面を下りながら太郎兵衛平の方を撮ってみたんですけど、ガスってるから距離感が掴めません

多分、太郎山の巻き道辺りだと思うんですけど、ガスの中で雷鳥に遭遇しました成鳥の様で単独行動してました、オスなのかな
右手方向に薬師沢に下る木道が見えて来ました、悩んだ挙げ句4日前にこの木道を下って、グルッと1周して来たんですね

ボンヤリとですがガスの中に太郎平小屋も見えてます、ヘロヘロになりながらも
帰って来たぞ〜
14:30太郎平小屋に到着、黒部五郎小舎で用意して貰った弁当はとっくにお腹の中に消えてしまってるし行動食、おやつも殆ど残ってません、売店でカップヌードルを注文したんで
すが、お湯が切れてて沸くのを待ってました、有料道路のゲートは20:00まで開いてるそうなので今日下山する事にします、膝にもき来ているから今回は薬師岳パスする事にします

隣の登山相談所で若い女性が今から下山しても大丈夫か確認している、よく見ると薬師沢小屋の手前で足取り軽くオイラを抜いて行った彼女です、あの日雲ノ平まで登ったのか聞
いてみるとキョトンとしている、「薬師沢でお話ししたでしょ」って言うと思い出してくれたみたいで暫く立ち話です、なんと昨日同じ黒部五郎小舎に泊まってたって言うじゃない
ですか、オイラより少し早く出発してカールコースを歩いてここまで来たのかと思ったら健脚なのを忘れてましたね、オイラより余分に薬師岳をピストンして下りて来た所でした

明日薬師岳に登る予定にしてたんだけど、山小屋飽きちゃったから腹ごしらえ済ませたら下山するって話したら、迷ってた彼女も下山する気になったみたいです、一緒にお喋りし
ながら下山出来たら最高だったんですけど、あの健脚に付いて行けそうもないし彼女の方が出発が遅くなりそうなので、カップヌードルを食べたら一人で下りるとしますかね

14:50下山開始、彼女に挨拶をして折立登山口へと木道を下ります
15:20振り返って見上げた太郎兵衛平と薬師岳方面です、北アルプスデビューは天候にも恵まれて最高でした

15:40ベンチで休憩してたら彼女が追い付いて来ました、やっぱり健脚ですがね一緒に休憩してる時に思い切って聞いちまったよ、茨城からお出での“ころば”さんでした
ついでにメールアドレスも教えて貰ってルンルンです!この後一緒に下山する事になってお喋りが楽しかったな〜、ここでサプライズです、オイラが三俣蓮華岳でまったりしてた
昨日だよ“ころば”さんは双六小屋から槍ヶ岳をピストンした後に双六岳、三俣蓮華岳を走破して黒部五郎小舎に辿り着いたそうな、これだけでも凄すぎるのに今日はオイラより
薬師岳往復分余計に歩いて一緒に下山している、爪の垢を貰っておくんだった(笑)
17:10折立登山口に下山“ころば”さんとハイタッチで歓声を上げます、そしてコーラで乾杯じゃ〜、山の上では味わえない下界の味が妙に懐かしく感じる

近くにいた人にシャッター押して貰って記念撮影です、画像確認して“ころば”さんにUPの許可頂きました、そして楽しい時間を有り難う御座いました
“ころば”さんと駐車場でお別れして有料道路のゲートを出て、少し走った所で国民宿舎白樺ハイツの日帰り入浴の看板を発見、こりゃラッキーと飛び込んで汗を流し、ゆっくり
温泉に浸かってサッパリです、下山後の温泉は止められませんね、温泉から出たら19:00になってました、19:30頃(正確に覚えていません)富山ICから高速に乗り睡魔が襲って来る前
に距離を稼いでおこうとスッ飛んで走ります、途中尼御前SAと淡路SAで食事休憩した以外はずっと走ってました、四国に入った辺りから少々眠くなって来たんですけど何とか走り
きって4:00無事帰還しました、北アルプスは本当に最高でした、また行きたいですね!
北アルプスのお花を見てみよう
1日目(8/10)  2日目(8/11)  3日目(8/12)  4日目(8/13)  5日目(8/14)