(女山1896.2m、男山1838m) 2022/10/26

瓶ヶ森登山口 → 男山分岐 → 女山分岐 → 女山山頂 → 男山山頂 → 男山分岐 → 瓶ヶ森登山口
午前中、紅葉の事前調査をしていたので、少しばかり遅くなっちまったけど、この山なら今からでも、何とかなります
14:35瓶ヶ森登山口駐車場に到着、この時間なのに30台以上停まっています、瀬戸内海側からガスが湧き上がっているので、男山の山頂が↓ 見え隠れしているんだわ、ガスが晴れるのを祈りつつ歩き始める



男山の分岐まで登って来ましたよ、直進して氷見二千石原経由で →女山を目指します、帰りは男山からここに下りてくる予定なんよね
← なんと雪が残っています、先日の冷え込んだ時に降ったんですねこの辺りで標高1700m程あるから、冷え込みも半端なかったんだろう



↑ 瓶壺への分岐通過です、この辺は石畳の登山道なので雪はそれ程気になりません、今は下山の時間帯なので、離合に若干気を使います
14:45氷見二千石原が見渡せる所まで登って来ました、ここから女山分岐までは、ほぼ水平歩行なんですが、この水平歩行が曲者なんだわ、石畳や傾斜地なら問題無いんだけど、溶けた雪が水溜まりになって、結構泥濘んでいるんです!
泥濘んだ登山道を歩きつつ、下山の団体さんと離合する、殆どの場合↓ こっちが単独なので避けているんです、女山が近付いて来ました



15:05女山分岐に到着です、ここから急傾斜になるので泥濘みに →悩まされる事も無くなるんだわ、でも新たな問題が発生するんですそう、息が上がってしまい脚が動かないんです、久し振りじゃもんね
笹原の向こうに雲海が湧き始めました、さっきまではそうでも無かったんだけど、いや〜絶景かな、絶景かな!
男山との標高差が随分少なくなったな、青息吐息で休憩しながら登って来たんだわ、飲み物持って無いのでキツいぞ
雲海の向こうに石鎚山が頭を覗かせている、南尖峰、天狗岳、弥山が確認出来ます、午前中には見られなかったわな!
15:30 女山山頂に到着です、思っていたよりキツかったなや、本当に↓ 脚が動かないし、息が上がってゼェゼェだから時間が掛かったぞ



← 山頂標識の向こうに男山が見えていますね、これから休憩なしで歩いて行くんだけど、泥濘は大丈夫だろうか、それにしてもこの山頂標識はいつ設置したんかいな、オイラ的に見覚えがないんじゃけど
手前の山は西黒森山かな、瀬戸内海側から湧き上がって来るガスに飲み込まれそうだわ、UFOラインが見えています!
15:45男山山頂に到着、ここにも若干雪が残っていますね、女山からの尾根道で単独の女性と擦れ違いましたとさ!
男山から下る途中のオブジェ的な白骨樹です、瓶ヶ森に登り始めた↓ 頃からある(多分)から、かなり長い年月風雪に耐えているんだな



最初に通過した男山の分岐に戻って来ました、瓶ヶ森に登る時は →いつもこのルートなんですよ、次登る時は逆廻りで歩いてみるかな
16:15無事駐車場に戻って来ました、午前中の面河渓他と咲き残りのリンドウも見ておくれ!