(1756m) 2020/10/18

伊予富士登山口 → 中間のコル → 伊予富士山頂 → 中間のコル → 伊予富士登山口
今日は久々の山歩きです、多分(絶対)山脚が鈍っているので心配じゃね、9:30加茂川河川敷でMさんと合流して山へ向けて走り始めます、国道194号線を高知方面に走って、寒風山トンネルを抜けたらすぐにUターン気味に左折します
今までも充分な登りを走行して来たんですが、ここからは更に勾配がきつくなり、幅員も狭くて見通しも効きません

旧寒風山トンネルの高知側に到着、ここから先は場所が無いのでトイレ休憩です、ここは寒風山の登山口なんですが上下2ヶ所の駐車場合わせて30台程は駐車可能なんだわ、でも満車で20台程の車が路肩を占領しているじゃないかい
それも半数以上は県外Noですね、伊予富士の駐車場は10台も停められないのに、大丈夫なんかなと焦ってしまいます走り始めても対向車が多くて離合に気を使うんだわ、UFOラインと銘打ったり、国産車のCMの舞台に使われたりして
全国的に知名度がUPしたんじゃろか、未舗装でパンクしそうな岩の角が飛び出ていた、遠い昔が懐かしい気もします
9:50伊予富士登山口に到着、2台分の空きスペースがあったので車を↓ 滑り込ませる、もうちょっと遅かったら路肩駐車になる所でした



10:05登山開始です、さぁ頑張って登りまっしょい、桑瀬峠側から →登るよりは楽なルートだけど、何処まで脚が動くか、息が続くかです
藪漕ぎ程ではありませんが、笹が茂っているので状態が分からない↓ 石があったり道が崩れていても、踏んづけて初めて分かるんです



← 踏み跡がシッカリして来たので、ルートは分かる様になったかな登り始める時間が遅かったみたいで、下山の人達とすれ違うんです
コルが見えて来ました、尾根筋最低部のT字路なんだけど、直線的に進めば東黒森山、引き返す感じで伊予富士です!
尾根筋に出たらなだらかだと記憶していたんですが、結構なアップダウンが続きます、この辺りは森林限界を超えているので、背の高い↓ 樹木は育たないんだわ、一面の笹原なので見通しは超効くんです



遥か下に駐車場が見えます、最後の1台分がまだ空いていますね →石鎚山は山頂から紅葉が下りているんだけど、この辺はまだみたい
山頂が近付いて来ました、何だか混雑している様じゃね、下山の団体さんも見えているので、何処かで離合せねばの!
山頂が混み合っている様なので、直下で休憩して腹ごしらえするかな、桑瀬峠側からのルートが一望出来ますね!
12:55伊予富士山頂に到着です、な、なんと(驚愕)山頂が3密ですがな山頂標識の周りも記念撮影が出来る程のスペースは空いていません↓ 伊予富士でこの混雑ぶりだから、きっと寒風山は大変なんだろな



← 山頂から南方向を撮っておきます、高知の山並みが重なり合った向こうに、ぼんやり太平洋が見えています、四国の登山の醍醐味だわ
西に目をやると歩いて来た尾根筋、東黒森山、西黒森山、遠くは石鎚山まで見えます、瀬戸内海側から雲が沸いて来たみたいだわ、さぁ写真も撮った事だし下山しますか、山頂滞在時間は5分ないだろな、山頂直下で休憩して正解でした
下山していると見る見る内に雲が沸いて来て、東黒森山も見えなくなりました、山の天気と女心は変わり易いんです
中間のコルまで下ってきました、直進して東黒森山へ登る選択肢も↓ あったんですが、超久し振りの山歩きなのでスンナリ下山します



駐車場が見えて来ました、思っていたよりも脚は動いて息も切れ →なかったんかな、明日いや明後日の筋肉痛で、階段の上り下りが心配ですけどね、13:55無事に下山です、心身共にリフレッシュ出来たぞ!
その後UFOラインを土小屋まで走ったんですが、対向車が多いったらありゃしない、オマケに土小屋の駐車場も満車ですがな、1台出て行ったので車を滑り込ませる、山荘の売店で暖かい飴湯を飲んで一息つきます、さぁ帰りますかね