(1428m) 2019/5/29

日浦登山口 → ダイヤモンド水 → 銅山越え → 西山 → 銅山越え → 歓喜抗 → ダイヤモンド水 → 日浦登山口
前回の山登りで銅山越えを通過した時は、淡いピンクをまとった白い花に会えなかったんですよ、あれから3週間程経っているので、今が良いタイミングかもね、9:45に家を出て登山口へ向かいます、おっとっと、その前にコンビニで
食料を買っておかないと、山の中で腹ペコになっちまうぞ、食料を調達したのでいつもの山道を走り、順調に高度を上げて行きます、鹿森ダム、大永山トンネルを通過し、フォレスターハウスの先で、予想外の通行規制に遭遇ですがな
1時間に10分だけ通れて、残りの50分は通行止めなんですと、今10:35だから通れるまで25分待ちです、なんでやねん!
11:05日浦登山口に到着、8台停まっていますね、最後の駐車スペース↓ に車を滑り込ませます、路駐せずに済みました、危ない所だった



11:15準備が整ったので歩き始めます、10日前に皿ヶ嶺に登って →いるので、多分脚は動いてくれるでしょう、頑張って登りまっしょい
← 最初は切り立った崖の下を歩く感じです、先ずはオーバーペースにならない様に、ゆっくり歩く事を心掛ける、息が上がってしまうと自分のペースを作れないから、コースタイム通りに歩けないんだわ!



↑ 苔生した石垣が現れました、昔の住居跡でしょうか、その昔この上に製錬所があったので、多くの人々が生活していたんでしょうね
11:30小足谷接待館跡まで登って来ました、偉いさんとか外国の要人を接待してたらしいから、外壁も洒落てますね!
確か小学校跡だったかな、運動場だったであろう広場には檜が密生↓ している、こんな山中にこれだけの運動場を確保したのは凄いな



えーと、この階段の上は測候所跡ですね、こんなに幅広の階段が →必要だったんかなと、個人的には思ってしまう、大きなお世話ですね
11:50ダイヤモンド水に到着です、ザックを下ろして休もうかなと思ったんですが、脚が動いているので通過じゃね!
さてと、分岐まで登って来ました、真っ直ぐ進めば目出度(めった)町経由、階段を下りて橋を渡れば第一通洞南口経由になります、どちら↓ を通っても先で合流するので問題なし、オイラは階段を下ります



← 橋を渡ると急勾配の階段が待ち受けていますね、距離は長くないけど急勾配の登山道が続くんよ、よっしゃ気合を入れて登らねばの
12:40 銅山越えに到着、まだ脚が動いているので西山を目指すとしよう、前回の山登りが良いトレーニングになっているんかな、普通に歩けています、ここでお目当てのツガザクラと御対面なんですが、若干ピークを過ぎていますね!
やっぱり尾根筋に出ると風が強いんだわ、新居浜の市街地が見えています、沖には普段釣りをしている四阪島や魚島も見えていますがね、中腹辺りのツガザクラが満開で良い感じです、下山時に目一杯シャッターを切るとしますかね
13:00西山に到着、山頂は木々に覆われているので眺望は望めません↓ さてと30m程西の方へ足を伸ばして、綱繰山を眺めておきますか



帰りに気づいたんですけど、山頂標識がkm表示になっていますね →西赤石山だけじゃないんだ、何でkm表示なんだろ、気になってしまう
← 14:25歓喜鉱に到着、つうか通過です、登りの時は団体さんがいてベンチが一杯だったのでパスしたんだわ、取り敢えず証拠画像です



↑ 15:20日浦登山口に無事下山です、出発が遅かったのでオイラの車しか停まっていません、もう少し早く出発しないといけませんね
15:45ゆらぎの森に到着、今の時期、この時間なので誰もいません、周囲をブラついて写真を撮ったら早々に退散です
だばツガザクラなんぞ見ておくれ!