(1982m) 2014/3/16

下谷駅 → 山頂駅 → 成就社 → 八丁 → 前社ヶ森 → 夜明峠 → 二の鎖下鳥居 → 夜明峠 → 前社ヶ森 → 八丁 → 成就社 → 山頂駅 → 下谷駅
考えてみると暫く山に登っていません、去年は色々あって夏山に登ってないので、2月の末に皿ヶ嶺に登ってから御無沙汰って事じゃないかい、8:25家を飛び出し途中のスーパーで食料を調達する、何処の山に登ろうか迷った
挙げ句、間違いなくチェーンなしで登山口に辿り着ける所に決めます、この季節に登る山は限られているんだわ
9:30石鎚登山ロープウェイの駐車場に到着、雪なんか全然ありゃ↓ しません、急げば待ち時間なしで乗れそうなので準備します



ギリギリ間に合いました、20人程乗っているんですがザック →を背負っているのはオイラだけ、他はスキーやスノボーですがな上昇しながら下谷駅をパチリ、春はそこまで来ている感じですね
9:50山頂駅に到着です、表に出て坂道の様子をみると積雪はそれ↓ 程でもないわな、暫くはアイゼンなしでも大丈夫みたいじゃね



← スキー場への分岐を過ぎて、何とか社の横を登って行きます雪はシャーベット状でそれ程滑りません、転ばない様に歩くかな
暫くは九十九折りの登山道を歩き、徐々に高度を上げて行く →雪は凍ってないから、慎重につま先を蹴り込めば大丈夫なんだわ



↑ 10:15成就社に到着、今までに他の登山者とは会っていません出発が遅かったんかな、登山届けに記入して準備をするとしよう
鳥居と本殿を撮っておきます、そうそう、ちゃんと参拝をしておかなければね、入山のお願いと安全祈願です!
← アイゼンとスパッツを装着するのに手間取ってしまいました10:40神門をくぐって神の領域に足を踏み入れます、さぁ頑張るぞ



↑ 順調に八丁坂を下り遥拝の鳥居まで下って来たぞ、この辺は去年より雪が少ないみたい、何でこの辺かは後で分かると思うよ
11:00八丁坂を下り切って八丁通過です、少しだけ水平歩行をしたら、この急坂を登り返さなければなりません
青息吐息で急登坂を登り切り一休みです、試しぐさりを迂回して↓ トラバースだわな、結構な急斜面なので慎重に歩きまっしょい



11:50前社ヶ森に到着、今年は例年と違って上の方に踏み跡が →付いていますね、踏み跡がないと絶対に登れないオイラですから有り難く踏み跡をトレースさせて貰います、最初の人に感謝です
前社ヶ森の少し上で展望が開けたので瓶ヶ森を撮っておきます、モヤっているのでハッキリしませんね
← 見覚えのある木の出現です、この上を左に回り込めば夜明峠が見える筈なんだわ、もう一息気合いを入れて頑張りまっしょい



↑ よっしゃー、夜明峠が見えたぞ、背後にはハッキリしないけど南尖峰、天狗岳、弥山が見えます、今日は弥山まで行けそうにない
12:20夜明峠通過、他には誰もいてませんね、雪が多い時はモンスターになっているこの木も丸裸ですがな!
夜明峠から二の鎖までの緩斜面が、こんなになっていますがな →今年は暖かかったり寒かったりで、寒暖差が大きかったんだけどこれって雪崩の一歩手前なんかな、小さい木も傾いているんだわ
冬の石鎚山に登りだして10年以上経つけど、こんなの初遭遇です
↑ 西の方に目をやると、あれは二ノ森なんかな、そんなに雪が積もっている様には見えませんね、あの山はまだ未踏なんです!
13:00二の鎖下鳥居に到着、鳥居がスッポリ雪に埋まっています、最上部に軽く手が届くんだわ、こんなの初めてですがな、途中までは雪が少なかったけど、この辺は今まで登った中で一番雪が深いぞ、下界では暖かくなったら
積もった雪が溶けるけど、標高2000m近いから溶けずに凍結するんですな、でもって、その上にまた雪が積もる!
← さっきから陽が差して良い感じじゃないかい、ちょっとだけ雪の花も咲いていますね、天気が良くて空が青いから絵になるぞ



↑ この先を左に巻くと鉄製の階段があるんですが、凍結を繰り返した積雪がガチンゴチンに凍り付いて、オイラの軽アイゼンでは急斜面を登れません、12本爪の本格的なアイゼンを買う時期かな
斜面の向こうに見える天狗岳も撮っておかねばの、厳冬期なので例年は弥山まで行けても、あそこは行けません
さてと一休みして、お腹の虫も黙らせたので、そろそろ下るかな、最期に上から鳥居を撮って13:40下山開始です!
14:10前社ヶ森まで下って来ました、まだまだ足は動いているから↓ 休憩なしで通過する、多分最期の1人だと思うので急がねばの



14:50八丁通過、少しだけ水平歩行したら最期の登りが見えて →ますがな、この八丁坂を休憩なしで登れたら合格点なんだけどな
← やっと神門が見えて来たぞ、何度も立ち止まって休みながら何とか戻って来た感じだわ、下りから登りへの切り替えは難しい



↑ 15:20成就社に戻って来ました、石鎚遥拝殿にお礼のお詣りをして登山届けに無事下山と書き込みます、でも登山はまだ終わりじゃないわな、山頂駅まで慎重に雪道を下らなきゃなりません!
15:25成就社を後にして山頂駅へと歩き始めます、下りなのでアイゼンは装着したままです、1年振りの山登りの割には結構歩けた方なのかな、15:45山頂駅に到着、16:00のロープウェイで山に別れを告げて下界に戻ります!