(1982m) 2013/2/17

下谷駅 → 山頂駅 → 成就社 → 八丁 → 夜明峠 → 二の鎖下鳥居 → 弥山 → 二の鎖下鳥居 → 夜明峠 → 八丁 → 成就社 → 山頂駅 → 下谷駅
今年2回目の山は西日本最高峰にしますかね、取り合えずチェーンを積み込んで8:05に家を出ます、途中で食料を買い込んでおかないと、山の上で空腹と闘わなければならないのでコンビニに寄ります、オニギリを買い込んで登山口へ車を走らせる、国道194号線から右折して県道12号線に入り黒瀬ダムを左に見て山奥へ入って行きます
8:50石鎚登山ロープウェイの駐車場に到着、周りを見るとスキースノボーの人達だけで、山頂を目指す物好きは見当たりませんね↓ そんな事を考えても仕方ないので準備開始、辿り着けるかな
冬期は石鎚スカイライン、瓶ヶ森林道共閉鎖されているので →この石鎚登山ロープウェイを利用して登る事になります、標高差800mを約8分で登り、白銀の世界へ運んでくれるんです、9:20の便に乗り込んで出発進行!石鎚登山ロープウェイ料金1900円(往復)
山頂駅で装備を整えなきゃなりません、スパッツを付けアイゼン↓ を装着したら準備完了、さて行くかいな、9:45に歩き始めます



← 成就社までの道は凍ってないので、雪を踏みしめて歩きますこの辺りは木々に雪の花が咲いてないんだわ、もうチョイ上かな
10:10成就社に到着、鳥居越しに石鎚山が見えるぞ、登山届け →に記入してお詣りをします、思っていたよりも雪が少ないみたい



↑ 遥拝殿の方もお詣りをしておきます、山の安全をお願いして無事に下山しなければね、単独なので充分気を付けないといけん
遥拝殿横の木に雪の花が咲いていますね、思わず撮ってしまったじゃないかい!
お詣りを済ませ、10:20神門をくぐり神の領域に足を踏み入れます↓ ここからが本番じゃね、気合いを入れて頑張りまっしょい!



← 神門をくぐると先ずは八丁坂を下ります、標高差約100mだけど帰りは最期の登りになるんだわ、これが結構脚にくるんですよ
遥拝の鳥居まで下って来たぞ、山に登れない人はここから石鎚山↓ を拝んで帰るんだと、オイラは軟弱だけど山頂を目指します



10:35八丁通過、さあここから登り返しが始まります、気温が →上がったせいか、木に付いていた雪が風に吹かれて落ちてくるぞ
← 急な登りも息切れすることなく歩けています、山に登りだした頃は頂上ハンターだったので、周囲に目もくれずひたすら時間と闘っていた気がする、一体何を急いでいたんですかね、写真を撮りながら自分のペースで登れている今が丁度良いのかもですね
↑ 11:20前社が森が見えたぞ、この辺りは雪が深いので手摺りは雪に埋もれている、まだ脚が動いているので休憩なしで通過じゃ
前社が森を過ぎた辺りから、木に雪が付いていて白い花が咲いた様に綺麗です!
毎回書いてますけど、この大木が現れたらそろそろ夜明峠は →近い筈なんじゃけど、今回はあまり雪のマントを被っていません



↑ 去年は右側の木を巻いて踏み跡が付いていた気がする、今回最初に登った人は直登気味に踏み跡を付けています、どっちにしても踏み跡がないと登れないオイラには有り難い道標なんです!
11:40夜明峠通過です、今まで見えなかった山頂が見えたので元気↓ が湧いてくるじゃあ〜りませんか、さぁもう一踏ん張りじゃ



← 夜明峠を過ぎると急な登りが最期まで続く、最期に息が上がらない様にマイペース、マイペースだわな、青空が覗いてないのでモノクロの世界になっちまってるのが残念ちゃー残念ですな(涙)
振り返ると雪の花が咲いた木の向こうに瓶ヶ森が見える、登山口から近い山なんだけど標高はあるんです
二の鎖下鳥居が見えてきました、人が歩いているのも見える →二の鎖を回り込んだ階段斜面は登れるかな、ガチンゴチンに凍り付いていたら、引き返すしかないけど新雪っぽいから登れるかも
↑ 12:15二の鎖下鳥居通過、いつもなら鳥居の中に天狗岳を入れて撮るんだけど、雪が積もって無理でした、下山中の人から仕入れた情報では、二の鎖先の階段斜面は問題なく登れるそうです!
← この階段の上部が最大の難所でしたね、階段を氷の固まりが覆っているので、慎重に上部を回り込むしかありません、ロープもないので滑ったら一大事、足の置き場を確認しつつ3点支持で進む



↑ 12:50弥山到着です、冬期の天狗岳は最初から諦めているのでここが終着点なんだわ、本殿前は絶好の風除け場所になっている
2年振りに見る厳冬期の尖りお山です、去年はガスッてて見えなかったですもんね!
西に目をやれば二ノ森、堂ヶ森が見える、西ノ冠岳直下までは行った事あるんですが・・・
避難小屋で軽く食事を済ませ13:10下山開始です、登りの時は →人が多くて撮れなかったので、今回の難所を撮っておきます、階段が迫り出した氷に覆われて、その上に新雪が積もっているんです
↑ 二の鎖下鳥居、夜明峠、前社が森と順調に下り、八丁から最期の登り返しです、重い足を進めやっとこさ神門が見えたので、もう登りはない、14:45成就社に到着、お礼のお詣りを済ませ下ります
← 15:05山頂駅に戻って来ました、腰を下ろしてアイゼンを外します、15:20の便で下界に下ります、温かい室内でデジカメが結露しないかちょっと心配じゃな、15:30前に山麓駅に降り立ちました



↑ 15:35駐車場に戻って来ました、登山靴を脱いだ時の開放感が何とも言えず心地良いですね、今日は普通に歩けたんちゃうかな
ではでは雪と氷の世界を見てちょうだい!