(女山1896.2m、男山1838m) 2009/9/14

瓶ヶ森登山口 → 男山分岐 → 女山分岐 → 女山 → 男山 → 男山分岐 → 瓶ヶ森登山口
そろそろリンドウが咲いているかも、思い立ったらカメラ、三脚を持って走り出しています国道194号線の新寒風山トンネルを抜けたら、ヘアピン気味に左折して旧道を走りクネクネ
と高度を上げる、寒風山トンネルの高知側が寒風山登山口で、ここから瓶ヶ森林道を走る山岳ドライブの始まりです、でも伊予富士登山口を過ぎるまで見晴らしは良くありません
11:50瓶ヶ森登山口に到着、10台程車が停まっている、県外Noも結構いるな

11:55歩き始めます、今日は山登りの格好をしてないので、肩にバッグを掛け三脚を手に持って歩く
男山への分岐を通り過ぎ、下から男山を見上げる、今いる所を含めてこの笹原は氷見二千石原って呼ばれてます

さて登山道脇にリンドウが咲いているので、バッグを下ろして撮影タイムに突入、紫とも青とも付かない花の色が堪らなく良いですね!
振り返れば笹原の向こうに石鎚山が見えてます →ガスっているからクッキリ、ハッキリじゃないけど見えただけで感謝、感激、雨、あられ(古い)じゃね!



↑ リンドウの撮影タイムも終わったので、女山の分岐までなだらかな登山道を歩きます
12:35女山分岐に到着、ここから急な登りになって登山気分が味わえます

高低差約160m、距離にして560mを登る事になる、アポイ岳以来2ヶ月登ってないんだけど、これくらいなら登れると思う(あくまで希望的観測です)
12:55女山の山頂に到着、かなりガスってますね、男山もガスの中に沈んでるから眺望は丸っきりありません

13:00男山に向けて歩き始める、山を歩く時はザックじゃないといかんな三脚で手は塞がるし、バッグは不安定で重いから肩にズッシリ応えます
13:20男山の山頂に到着、祠が祀ってあるので神妙に拝んでおきます

相変わらずガスって眺望がないので早々に駐車場に向けて下ります
瓶ヶ森に登ったらこれを撮っておかなきゃなりません、天気が良ければバックに石鎚山を入れて撮るんです

今日は女山の方をバックに撮ってみたんですが、上の方はまだガスってますね、ここでも暫し撮影タイム!
13:55駐車場に戻って来ました、ここまで下るとガスは晴れているんです

久し振りの山歩きはまぁまぁ歩けたかなって感じ、でもそれ程きつい山でもないから偉そうな事は言えません
それじゃ咲き始めのリンドウでも見てみるかな!