(1294m) 2006/4/16

東平登山口 → 銅山峰ヒュッテ → 銅山越え → 銅山峰ヒュッテ → 東平登山口
今日は風が強くて出漁できないのでと言う訳ではないんですがヒカゲツツジはどんな様子か気になって西赤石山の東平(とおなる)登山口を目指します、昼前まで布団の中にいた
のでこの時点で山頂は諦めています、もう少し早く起きるんだったかな
12:15東平登山口到着です、ここは日本三大銅山の一つ別子銅山の採鉱本部が置かれてた所で最盛期には3700人もの人が住んでたそう
です、昭和48年に閉山になって今は銅山の里として整備され歴史資料館や自然の家などがあり憩いの場所となってます

さて準備を整えて12:30歩き始めます
暫くは舗装された道を歩き10分ほどで坑道の入り口、橋の上にはレールの跡が残ってますトロッコ電車に乗って入坑して行ったのかな
それとも鉱石運搬用だったのでしょうか、橋を渡り左に曲がったら登山道の始まりです
渓流の音に耳を傾けながら九十九折りの坂道を登って行きます、昔人が住んでたからこんな風に石畳なんですけど以外に歩き辛いのは
オイラだけかな?

出発時間も遅いから他に登ってる人はいないしシーズン外だから下りてくる人もいないぞひょっとしてこの山に一人きりかななんて考えながら少しずつ高度を上げて行きます
13:10一番大きな橋に到着です、しばし立ち止まって水分補給なんですがヒカゲツツジはまだ堅い蕾ですね、一昨年は4/25に登って会えてるから2週間程早かったみたいです

今日はトサノミツバツツジが咲いていたので撮ってみました、このてのツツジは沢山種類があるみたいなので違うのが混じってるかも
13:45銅山峰ヒュッテに到着です、玄関前のテーブルで人が休んでたので少し立ち話です
良かった人に会えて、今日は会えないかもなんて思ってたからラッキー!

暫くお話させて貰って銅山越えへと歩き出すここからは最後の急勾配、いつもここで息が上がってへばってしまうんだけど、やっぱりいつも通りでしたね
銅山峰ヒュッテから上は花は咲いてませんでした、後一月もすればアケボノツツジやアカモノが見頃になるのでまた登って来なければ
いけんね
14:20今日の目的地銅山越えに到着です、風が強くてメチャ寒かったんですけどちょっと西山方向へ足を延ばしてみる、ツガザクラの
葉が青々としてる、アカモノより少し早いんよねー、これも画像ゲッチューしたいのー
銅山越えから見る西赤石山、今日は寝坊して行けなかったのでこの次は行かねばなんねー

身体が冷えてきたので14:40下山開始、久々の山歩きだから膝にくるけど以外に歩けてる写真を撮りながらゆっくり下りて16:10駐車場に戻ってきました、久し振りに心地よい汗を流した山歩きでした
じゃートサノミツバツツジを見てみよう