標識番号  6923[F4788]
標識名称  屋久島灯台(やくしま)
所在地  鹿児島県熊毛郡屋久島町永田
緯 度  北緯 30°23′19″
経 度  東経 130°22′54″
塗 色  白色
構 造  塔型(円形) レンガ造
等 級
灯 質
 第3等
 単閃白光 毎15秒に1閃光
光 度  1,200,000カンデラ
光達距離  22.0海里(約41km)
高 さ  72.4m(地上〜塔頂)
標 高  42.1m(平均海面〜灯火)
初点灯  1897年(明治30年)1月10日
到達日  2006/5/1
難易度  ★
屋久島の北西側に位置する永田岬、その先端に立つ白亜の灯台です、円形に近い島なのでそれ程突き出した感じはありませんが、花崗岩の断崖上にあるので迫力充分です、屋久島をドライブしていると
目に飛び込んで来ますから迷う事はないでしょう、明治中期に日本本土から台湾に至る南方航路整備の為に、九州西岸から南西諸島にかけて建てられた、いわゆる台湾航路灯台8基の内の1基です、対岸の
口永良部島との間は屋久島海峡と呼ばれ、日本本土から奄美、沖縄等を結ぶ大型の定期旅客船や貨物船等が行き交っており、現在も沿岸大型標識として、これら航行する船舶の重要な目標になっています
灯台の裏手に廻ると口永良部島が見えるんですが、今日は雲に覆われてハッキリしません、そう言えば運が良くて、天気に恵まれればウミガメが見えるって言ってたな

屋久島は佐多岬より南南西60kmに浮かぶほぼ円形の山岳島で、周囲130km、島の中央部には1000m級の山が30座以上あり、九州最高峰の宮之浦岳(1936m)もあります、日本百名山にも選ばれていて、縄文杉
もあるから登山客の多い事多い事オイラもその1人なんですけどね!