標識番号  4610.5[M5459]
標識名称  来島洲ノ埼灯台
 (くるしますのさき)
所在地  愛媛県今治市馬島
緯 度  北緯 34°07′18″
経 度  東経 132°59′33″
塗 色  白色
構 造  塔型(円形) FRP造
レンズ  LED灯器
灯 質  群閃赤緑互光 
 毎6秒に赤1閃光緑1閃光
光 度  −
光達距離  7.5海里(約14km)
高 さ  9.5m(地上〜塔頂)
標 高  64.0m(平均海面〜灯火)
初点灯  2011年(平成23年)2月
管 轄  第六管区海上保安本部
到達日  2022/4/3
難易度  ★★
愛媛県今治市の東方に浮かぶ馬島、この島の北部に突き出た洲ノ埼に立つ白亜の灯台です、ロケーションや島へ行く方法はウヅ鼻灯台を参考にして下さい、馬島にある4基の灯台の中では一番新しくて、ナガセ鼻灯台以来50年振りに
新設された灯台です、来島海峡航路の西水道と中水道を分ける馬島北端が、判別し辛い状態だったので、これを解消する為に中央分離帯の役割を果たす、重要な航路標識として建設された経緯があります、沿岸灯台が廃止される中で
新設は大変珍しい、太陽光パネルと小型のLED灯器が設置されています、狭い海峡なので光達距離は必要ないのかな
灯台に到達する方法は色々ある様です、今回は最短コースを選びました、最近太陽光発電の設備が完成したので、その脇をすり抜けてこの鉄塔を目指します、鉄塔から急坂を登ると尾根道に出る、左を見ると灯台があります

一般的なルートは、橋の下展望台から尾根道を辿ると到達出来る様です、本体に継ぎ目があったので、鉄造灯台で溶接跡かなと思っていたんです、後で調べるとFRP造灯台でした