標識番号  1550[F6634]
標識名称  大間埼灯台(おおまさき)
所在地  青森県下北郡大間町大間
緯 度  北緯 41°33′07″
経 度  東経 140°54′54″
塗 色  白地に黒横帯2本
構 造  塔形(円形) コンクリート造
等 級
灯 質
 第4等
 群閃白光 毎30秒に3閃光
光 度  120,000カンデラ
光達距離  17.0海里(約31km)
高 さ  25.4m(地上〜塔頂)
標 高  36.0m(平均海面〜灯火)
初点灯  1921年(大正10年)11月1日
到達日  2009/5/13
難易度  ★(遠望) ★★★★★(直近)
青森県の最北端に位置する下北半島の大間崎沖に浮かぶ弁天島に立つ中型灯台です、当然の事ながら青森県の最北端って事は本州の最北端なので端っこハンターが訪れる場所です、「日本の灯台50選」に
も選ばれていて、白と黒のツートンカラーに塗り分けられているので遠くからでも目立ちます、第2次世界大戦末期に幾度も空襲を受け大破し、更に1952年(昭和27年)の十勝沖地震で壊滅的な被害を受け
てしまうんです、翌年に再構築され完成したのが2代目となる現在の灯台です、弁天島は無人島なので定期船は運航されておらず、漁船をチャーターしないと灯台に近づけません、今回は遠望で我慢です
黒マグロの代表的ブランドが大間の黒マグロです、四国に住んでるとまず口に入りません、ちゃんと黒マグロのモニュメントもあって海岸線も綺麗に整備されています

四国に住んでいるオイラにすればNo.1で縁遠い観光地が東北地方なんです、その中でも青森は最北ですから、一大決心をして来ました端っこハンターなので大間は外せません、勿論マグロも食べました