2022/10/3

もう少しで2桁に届きそうなので今日もうどんツアー敢行しますかね、7:45にコンデジぶら下げて家を飛び出します新居浜ICから高速に乗り、讃岐目指してオイラ的安全運転でカッ飛ぶんですが、超久し振りにETCレーンで立ち往生
している車を見ましたね、暫く走って土居辺りから眺めると、四国中央市にある製紙工場の煙突から出る煙は真上に伸びていますね、海も凪いでいて絶好の釣り日和じゃないかい、今日はヤンマーマリンセンターが定休日なので出漁
出来ないんだわ(涙)、天気が昨日と入れ替わっていたら良かったのにと恨み節ですがな、順調に高速道路を東進して前回と同じく、府中湖のスマートICで一般道に下ります、県道33号線を東へ走り国分寺町に入ったらもう近いんです
9:10高松市国分寺町の「三嶋」に到着、20分程前に着いていたんですが、8:30開店だと思っていたのが9:00開店だったので、その辺をブラブラ走っていました、存在はツアーを始めた2002年頃から知っていたんですが、何故かしら来て
なかったんですね、そんな訳で初めてのセルフ店になります、エッジの効いた中細麺は昔ながらの優しい麺で、若干のコシがあるのかな、流行のモチモチ感は追求してないみたいだわ、イリコ系の出汁と相まって美味しく頂きました
付け合わせの茄子の漬物が少しピリッとして箸休めにピッタリなんよね、かけ(小)240円、きつね揚げ100円完食です
9:40高松市郷東町の「麺八」に到着、前々回訪れた「はりや」の近くにあり店の前を通っていたんです、ここも初めてのセルフ店になります、街中にあるんですけど葦簀を立て掛けてレトロな雰囲気だわな、ツヤのある細麺はコシよりも
モチモチ感の方に針が振れているみたい、これでもう少しコシがあれば言う事ないんだけど、それは贅沢と言うもんですかね、それとオイラ的に出汁が濃厚って感じたんだけど、偶々でしょうか、かけ(小)300円、ゲソ天140円完食です
10:10 高松市成合町の「清水屋」に到着、「中野うどん学校」高松校と同じ敷地内にあります、平成24年に善通寺市から移転してきた店で、初めてのセルフ店になります、国道32号線から少し入っているんですけど、結構賑わっています
従来は「藤原屋」の天麩羅を並べていたんですが、場所が遠くなった事もあって自前で賄っているそうです、エッジの効いた中太麺は若干のコシがあり、モチモチ感はバッチリなのかな、これでもう少しコシがあれば満足なんですけど
あっさり出汁との相性は抜群で、アッと言う間に平らげました、次はぶっかけ冷を食べてみるかな、最近は新規店を開拓しているので、いつになるかは分かりませんけどね、かけそのまま(小)260円、レンコン天110円完食です、創業が
2002年8月なので、今年が20周年になるんですね、記念品のタオルと割引券を頂きましたとさ、画像にカーソルオン!!
11:15 高松市春日町の「ますや」に到着、前に寄った時は臨時休業の看板が出ていて、フラストレーションが溜まっていたんです、前々から来たかったんだわ、そんな訳で初めてのセルフ店になります、開店から15分だったので駐車場
には8台停まっているだけだわ、エッジが効いて捻れた極太麺はコシがあって、モチモチ感満載で言う事ありません今の所セルフ店で1でしょう、一般店を含めても「まつばら」と良い勝負ちゃうかな、小振りですけど穴子天は衣が
サクサク、中身はふっくらで美味しかったなや、次はかけそのまま、釜揚げのどちらを食べるかな、当然ざるも食べてみないとね、ここは通う事になるでしょう、オイラ好みの麺ですもんね、ぶっかけ冷(小)320円、穴子天140円完食です
12:25瀬戸大橋記念公園に到着、ゆっくり歩いて展望台に向かう、これは瀬戸大橋型の噴水です、久し振りだわ!
ちょっと下から目線で南備讃瀬戸大橋を撮っておきます、この橋も暫く走ってない、3年程四国脱出してないな!
庭園にある池越しに瀬戸大橋の陸上部を撮ります、マリンライナーが通過中なのでゴーゴーうるさいんだわ!
沙弥ナカンダ浜から南備讃瀬戸大橋をパチリです、この場所は陸続きだけど沙弥島になっている、埋め立てたんかな左の方から瀬戸大橋を潜ろうとしている自動車運搬船かな、こう見ると高さ的に大丈夫なのかなって思ってしまう!
13:50丸山島が見える定点に到着、今日は満潮ぽいのでエンジェルロードは海の底です、腰か胸まで浸かればOKかな!
本日のツアーはこれにて終了、4軒4玉+きつね揚げ+ゲソ天+レンコン天+穴子天完食です!