2019/4/7

オイラの記憶が正しければ、確か4日前にツアーに出掛けた筈なのに・・、最近物忘れが酷くなったかな(涙)、またまたツアーに出掛けていますがな、8:00に家を出て新居浜ICから高速に乗ります、今日はツアーの前に寄る所があるので
さぬき豊中ICで一般道に下り、詫間経由で紫雲出山を目指します、この時期は桜祭りをやっているので、一般車両は通行規制の為山頂駐車場には行けないんです、9:00シャトルバスの出ている大浜漁港に到着、駐車場に車を停めます
大浜漁港のシャトルバス乗り場にはマイクロバスが行列を作っています、山頂駐車場まで片道200円、往復400円です多分ですけど15台程でピストン輸送しているみたいじゃ、往復切符を買ってバスに乗り込みます、離合待ちも含めて
20分で山頂駐車場に到着です、ここで切符を回収されるんよ、往路用、復路用に分離出来ない切符だから、帰りはどうするんかなと思ってしまうわな、結局帰りはノーチェックで乗れたので、片道切符を買ってズルしたら乗れるじゃん
駐車場から5分程登ると平坦な遊歩道になります、この辺りは古木が多いので高さがある、満開はもう少し先かな!
展望台から北方向を撮っておきます、晴れてはいるんだけど霞が掛かった様な感じだからボンヤリしていますね!
こっちは展望台から見た北東方向です、桜の間に粟島が見えている、この辺りは植樹してからそれ程経過してないな

この時期は観光化されているので、観光客の多い事、多い事、写真を撮ってもほぼ観光客が、写り込むので早々に退散します、山頂駐車場まで下りバスに乗り込みます、10:25大浜漁港に戻りましたとさ、駐車場がかなり埋まっています
10:45三豊市詫間町の「松ゆき」に到着、いつもは最後に寄るから14:00とかになるんだけど、今日は始まりの店だから午前中ですがな、紫雲出山に寄ったからなんじゃけど、普段ならまぁありえない事です、エッジの効いた麺は程良い
コシがあって、クニュクニュ感もオイラ好みなんよ、一般店だけど好みの麺なので通ってしまいますね、通っている他の店と離れているのが悩みの種じゃんか、でもいい事もあるんだわ、高松市内でもうそろそろ限界かなと思っても
ここまで走ると胃袋のうどんが消化されるみたいで食べられるんよね、ぶっかけ冷(小)340円、竹輪天100円完食です

11:35 丸亀市綾歌町の「麦香」に到着なんですが、駐車場が満車じゃないかい、オマケに路上で駐車スペースが空くのを待っている車が2台いますがな、しゃーなし予定にはなかったこの先の店に行くとしよう、随分行ってないんだわ!
11:40仲多度郡まんのう町の「長田うどん」に到着、ここも駐車場が満車だったんですが、運良く1台出た後に停める事が出来ました、釜揚げうどんが有名な店ちゅうか釜揚げと冷やししかないんですけどね、オイラの記憶が正しければ
2000年頃に来たっきりだと思う、生姜を擂り下ろしながら待つ事5分、運ばれて来ましたよ、大きめの徳利から出汁を注いでネギと生姜を入れたら準備OKです、茹でたての麺をくぐらせて一気に頬張ります、イリコの香りが鼻に抜けて
後から小麦の香りが追い掛けて来ます、太麺なので剛麺かと思いきやコシはそこそこで、オイラ的にクニュクニュ感がちょっと足りなかったかな、だけどフンワリ感があって不思議な食感なんだわ、釜揚げうどん(小)300円完食です!
12:05 丸亀市綾歌町の「麦香」に到着、本来の駐車スペースじゃない看板の下が空いていたので、車を滑り込ませますここも初めての店なんですが、最近TVに取り上げられた事もあって、結構混んでいるみたいです、何とか駐車する事
が出来たのでラッキーじゃね、初めての店では冷たい麺を頼む様にしています、ツヤのある麺はコシがあって小麦の香りが良いんです、クニュクニュ感も申し分ありません、そして国産小麦粉100%で、香川県産さぬきの夢も使用して
いる拘りが伝わって来ます、ごぼう天が柔らかくて美味しいんだわ、ぶっかけ冷(小)380円、ごぼう天130円完食です!
13:30詫間町のフラワーパーク浦島に到着、オートキャンプ場が併設されていて、今の時期はキンセンカが見頃です!
最後はやっぱりここしかない、日本のウユニ塩湖と自治体が売り込んでいる父母ヶ浜ですね、干潮の撮影タイムまで暫く待たないといけないみたいだわ、普通のスニーカーで水際まで歩くと、海水が染み込んで大変な事になりますよ

本日のツアーはこれにて終了、3軒3玉+竹輪天+ごぼう天完食です、それとキンセンカなど見てちょ!