2019/4/3

暫くうどんを食べてないので、うどんツアーに挑戦するかな、って前のツアーから10日しか経ってないんですけどね今年は例年になく良いペースでツアーをこなしているんだわ、4月の始めで7回目なんて凄い事ですよ、7:20家を出て
新居浜ICから高速に乗ります、最初の内は大人しく走行車線を走っているんだけど、暫くするとオイラ的に安全運転で追い越し車線を走っていますね、最近ちょっと気になるのは走行距離が5万qを超えたMy軽四じゃね、加速が鈍く
なった気がするぞ、善通寺ICで一般道に下りて市街地を走り抜けます、さぬき浜街道まで来たら最初の店はもう近い
8:15丸亀市蓬莱町の「まごころ」に到着、初めての店なので駐車場が何処にあるか分からへんぞ、道端に停めて様子を見ていると、皆さん道端に停めて店内に入って行くじゃないですか、どうやら駐車場はないんですね、そして入口に
張り紙がしてあります、「警察署から路上駐車しないでとのお達しがありました」、自己責任で5分程停めるしかないエッジの効いた麺は程良いコシがあって、オイラ的にクニュクニュ感が若干足りなかったけど、美味しく頂きました
駐車場の事は少し気になるけど、また来ても良いかなと思いました、ぶっかけ冷(小)320円、かき揚げ110円完食です!
9:20高松市郷東町の「ひさ枝」に到着、ここも初めての店なんですけど時間を外しているみたいです、店の前に10台程駐車出来るんだども1台も停まっていませんがな、中に入るとやっぱり誰もいませんね、注文するとセイロにあった
残り少ない麺を丼に入れてくれましたとさ、朝一番の開店時間を狙うか、混雑時の常時釜で麺が茹でられている時に来ないといけませんね、コシはまぁまぁあるんだわ、オイラ的にクニュクニュ感が足りません、作り置きの麺で判断
出来ないので、もう一度来る事になるんかな、でも開店が7:00なんですよ、かけ(小)250円、レンコン天100円完食です
9:55 高松市太田上町の「上田製麺所」に到着、駐車場に車は停まっていません、スンナリとバックで駐車します、店内に入ると歩きの人だろうか1人食べています、前回超久し振りに来てそのままを食べたんだっけ、今日は冷たいのに
しますかね、やっぱり冷たい方がコシを感じられるんだわ、オイラ好みのクニュクニュ感も言う事なしです、カツオの効いた甘めの出汁も飲み干してしまったじゃないですか、ひやかけ(小)200円、茄子天110円完食です、ひやかけと
ひやひやの違いは何だろな、どちらも麺はそのままで出汁の温度の差かな、常温がひやひやで、低温がひやかけです!

10:10 ゆめタウン高松に到着です、トイレ休憩を兼ねて運試しにある物を買いますかね、先ずは店内をウロウロしてみるんですが、1階には総合食品売り場があるので目の毒だわ、美味しそうな甘い物(早い話がスウィーツ)を売って
いるんですよ、うどんを食べてなかったら飛びついていたかもです、極力視界に入れない様にして外に出ましたとさ
10:50 高松市元山町の「まつはま」に到着、オイラの前に麺だけを大量に買う人がいたので、暫く待って下さいとの事です、それはそれでラッキーじゃないかい、間違いなく茹でたて締めたての麺にありつけるんだから、10分程待って
出来上がりです、冷たい麺程ではないんだけど、コシもありーのクニュクニュ感もオイラ好みで、言う事ありませんただ1玉の量が多いんだわ、普段からこの量なのか、それとも少し待たせて申し訳ないって、オマケしてくれたんかな
どっちにしろこの量は半端ない、ツアーの終わり頃はきつそうじゃ、かけそのまま(小)220円、ゲソ天110円完食です!
12:35 三豊市高瀬町の「三好うどん」に到着、あれっ屋根の上の模型飛行機はなくなっているけど、前に「だいくや」のあった場所じゃん、反対側から来たので店の前に来るまで気付かなかった、確か2015年に三野町から移転したんよね
三野町の頃は行けてなくて、初めて来たら見覚えのある場所だったって事です、「だいくや」は10年近く御無沙汰してたから、そりゃ店が変わってても仕方がないわな、ネットで調べたら麺の太さ7oってなってたので、どんな麺かなと
思ってたんですけど、そこまで太くないじゃろ、まぁ5oって所でしょう、コシは充分ありますね、クニュクニュ感も問題ありません、あっと言う間に平らげて胃袋が満杯になっちまった、ぶっかけ冷(小)300円、竹輪天100円完食です!
13:15高屋神社の駐車場に車を停める、15台程駐車出来るんですけど半分埋まっていますね、急な坂道を5分程歩くと本宮の先に天空の鳥居が現れます、TVで放送された事もあって最近全国的にも有名になっているらしい、観音寺市街
と瀬戸内海、遠くは愛媛県までが一望出来ますよ、本殿はそんなに大きくはないんだけど手入れが行き届いています
この急な階段を見て下さい、高さも不揃いだし歩き辛そうじゃないですか、高屋神社は観音寺市の稲積山山頂に本宮があります、そして稲積山の麓に下宮、中腹に中宮があって、地元では「稲積さん」と呼ばれているんだと、下宮からは
登山道の様な道を歩き、最後にこの石段を登らなきゃならんので、脚に自信がある人じゃないとかなりしんどいわな今日は三豊市側から非常に分かり辛い、狭い道を走ったんですけど、離合できる場所が少ないから少し気を遣うかな

本日のツアーはこれにて終了、本日5軒5玉+かき揚げ+レンコン天+茄子天+ゲソ天+竹輪天完食です!