2014/5/6

今日はKoちゃん、Yuki姉夫妻とK.Oさん、オイラの4人でうどんツアー敢行です、Koちゃん、Yuki姉夫妻は初めてのツアー、K.Oさんは2度目ですね、8:30にK.Oさんが我が家に着いたので出発します、途中でKoちゃん、Yuki姉夫妻
を拾って新居浜ICから高速に乗る、いつもの事ながら制限速度を若干オーバーして東へカッ飛びます、昔の車は時速100kmを超えるとアラームが鳴って、キンコンキンコンが耳障りだったんだけど、最近の車はアラーム鳴らな
いんだわ、坂出ICで一般道に下りて少し引き返し、土器川の手前の交差点を左折したら最初の店はすぐそこです
9:30丸亀市飯野町の「よしや」に到着、今日は比較的駐車場が空いているじゃないかい、ラッキーなのかそれとも回転が悪くて作り置きの麺に遭遇してしまうのか、最初の運試しですね、ツアー初めての人にはひやあつを勧め
ているんです、湯煎するとコシとクニュクニュ感が分かり辛くなるので、コシを感じて貰う為にはこれがベスト!今日の麺はコシがありクニュクニュ感も言う事ありません、出汁も前回みたいに塩辛くなくて美味しいんですよ
どのくらい美味しいかはうどんの画像にカーソルオンしてみたら分かるよ、見事に一滴も残ってなかったじゃろ右側の画像の左からK.Oさん、Yuki姉、Koちゃんなんだわ、皆さんの評価も上々で美味しい美味しいのレンコン天
じゃなかった連呼です(寒〜)、ひやあつ(小)220円、レンコン天110円完食、今日のツアーは滑り出し最高ですがな
10:25高松市国分寺町の「一福」に到着、う〜ん今日も駐車場が満車状態ですがな、1台出て行ったスペースに滑り込みます、行列が店の外まで延びていますね、ここも有名店の仲間入りをしてしまったんじゃろか、最初に来た
のは2008年くらいだったんかな、店の外の屋根やガラス張りの塀もなくて、行列も店の中で収まっていたのにな行列の最後尾でKoちゃん何を見ているんだろう、視線の先に愛する(?)Yuki姉でもいたんかいな、20分程待って
やっとありつけました、ここの麺は最高ですがな、細麺なのにコシがあってクニュクニュ感も良い感じなんですオイラ的に絶妙の茹で加減で、締めたての麺を食べられているんでしょうね、イリコの効いた出汁も麺とベスト
マッチで美味しいんです、天麩羅は揚げたてじゃなかったのでちょっと柔らかかったかな、これから先も駐車場に入れないなんて事がない様に祈るばかりです、かけそのまま(小)220円、茄子天110円完食です、美味かったなや
11:10サンポート高松の地下駐車場に車を停めます、2軒廻ったのでちょっと歩いて胃の中の麺を消化させないといけません、いつもは屋外の駐車場に停めるんですけど、何故だか満車なんだわ、しゃーなし地下へ停めた訳です
防波堤の先端に見えている灯台まで歩いて行きます、オイラはうどん好き、釣りバカの灯台フェチだから、何度も行ってます、皆さんは初めてかと思いきや全員行った事があるんですと、散歩コースにもなっているから釣り人
だけじゃなく、観光客や散歩の人も足を伸ばすんですね、四国に3基しかないデザイン灯台の内の1基で、壁面はガラス張りです、確か案内標識に灯台まで900mと書いてありましたね、頑張って胃の中の麺を消化しまっしょい
この灯台の初点プレートです、灯台好きの人は多分撮っているんちゃうかな、何処の灯台でも探せばありますよ、オイラ的に防波堤↓ 灯台はそんなに撮らないんだけど、ここは特別扱いじゃね!
鉄枠はありますが(←重要)壁面は赤色のガラス張りで、夜に →なると中の光源が点灯して良い感じになります、さしずめデートスポットじゃろか、でも風の強い日と冬場はお勧めしません(笑)
胃の中のうどんは少し消化出来たみたいですね、ボチボチ次の店に行くとしますか、12:10に駐車場を出て高松の市街地を南下する、右手に栗林公園を見ながら走り更に南下、左手にハローズが見えたら次の信号を左折します
12:35高松市仏生山町(法然寺境内)の「竜雲」に到着、ここも最近人が多くて待ち時間が発生しています、並ぶのではなくて店の前に置いてある用紙に名前と人数を記入するので、見た目よりは待ち時間が長いんだわ、まぁGWの
最終日って事もあるんでしょうけど、スンナリ入店してすぐにありつけた頃が懐かしいの(涙)、オイラが滅多に入らない一般店なので、他の店と比べたら少々値段は高めですが、地元の一般店よりはリーズナブルで美味しい

運ばれて来た時にゴマの香りが鼻をくすぐるんです、最初はゴマダレに付けて麺を味わうんですけど、丁度良いコシとクニュクニュ感も若干あって美味しいじゃないかい、次にゴマダレの中の黄身を割って2種類目の味わい
です、さっきよりもまろやかになってメチャ美味しいんだわ、最期に麺がなくなったらゴマダレを御飯に掛けて雑炊風でカッ食らいます、本当にゴマダレは麺にも御飯にも合いますね、ネギと温玉のつけうどん500円完食です
竜雲で食後のデザートです、ワッフルコーンのソフトクリームが濃厚で美味し〜い!、250円は安いんちゃうかいそうそう、竜雲では着席までの待ち時間が35分で、注文してからうどんが運ばれて来るまでに10分程掛かったぞ
14:05木田郡三木町の「滝音」に到着、行列は店の中で収まっています、でも遅い時間帯なので天麩羅はほぼ品切れ状態です、奥の厨房で揚げている様子もありません(残念)、ここでYuki姉は満腹スイッチが入ってしまったので
男3人で食べますか、おんや〜今日の麺はコシ、クニュクニュ感ともイマイチで喉越しも良くないじゃんか(涙)オマケに出汁も煮詰まった感じでイリコの風味が感じられません、厨房を覗いていたので作り置きの麺じゃない
事は確認済みです、オイラ思うにちょっと茹で過ぎなんかな、かけそのまま(小)220円完食です、次に期待しよう

右側の画像はニコチンが切れたK.Oさん、入店の前にしっかりニコチン補給です、右端にオイラのお気に入りの石碑もどきが半分切れた状態で写っています、ちゃんと撮ったのでカーソルオンしてみてちょ!、結構良くない?

ここでオイラはKoちゃんとYuki姉に講釈をたれてしまった(反省)、同じ店に来ても毎回美味しい麺にありつける訳ではありません、麺は生物だから釜で茹でて水で締めてからセイロに上げる、この時点から麺の劣化が始まる
んだわ、店によったらセイロに上げてから30分経過した麺は処分しているんです、繁盛店(例えば「一福」)は回転が良いから、茹で上がるのを待っている状態が続くんだわ、だから美味しい麺にありつける確率が高くなります

お腹も膨れたし、製麺所関係は閉店の時間なのでうどんはこれで終わりにします、何処かで散歩でもするかいな
← 14:30三木町総合運動公園に到着、池の土手に芝桜が植えられているんです、上から見るよりも対岸から見た方が綺麗なんだわ



↑ 総合運動公園の奥に太古之森があるんです、太鼓の森に足を進める三味線の師匠(分かる人には分かります)なんちゃってね!
太古之森へは浮き橋を渡って行くんです、フロートの浮力が →少ないので結構揺れる、中央部が広くなってベンチがあるんだわ
↑ 16:50琴弾公園近くにある、日帰り温泉施設「琴弾廻廊」に到着です、K.Oさんが温泉好きなので、良さげな所をピックアップして貰いここに決定です、山登りの帰りに温泉に浸かる事はあっても
うどんツアーの帰りに入るのは初めてですがな、少し熱めのお湯だったんですが極楽、極楽、温泉に浸かってマッタリしましたとさ
18:40琴弾公園の展望台に到着、丁度良い具合にサンセットタイムですね、手前の白いのは逆光で分かり辛いけど砂絵「寛永通宝」です、ある程度の歳の人には覚えがあると思うけど、TVドラマ銭形平次の冒頭のシーンはここで
撮影されています、「男だった〜ら♪♪、一つにかける〜♪♪、かけて〜♪♪、縺れた謎を解く〜♪♪」だっけか!
18:53何処かの島影に陽が沈んで行きました、4人で沈み行く夕陽を眺めながら、今日は小旅行みたいだったねと話していました、楽しかった今日のうどんツアーはこれにて終了、また行きたいなと思ったオイラなのでした!

本日4軒4玉+レンコン天+茄子天+雑炊+ソフトクリーム完食です!、そして温泉とサンセット付きです!